2004-07-27(Tue)
■ [企画][夏読書][memo] 「夏に読みたいこの一冊」関連メモ・気になる本と夏休みの100冊リスト 
今江祥智『山のむこうは青い海だった』
d:id:yms-zunさんの「夏に読みたいこの一冊」(http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20040726#abookofsummer)。読んだことはないのだけれど気になったのでメモしておく。出来れば読んでみたいな。
夏休みの100冊 ~teenager books~
ご夫妻でお作りになった100冊リスト。王道かつ常道の選択で外れなしの古典的名作が揃っているように思う。
※昨日の日記id:yukatti:20040726#summerbooks→d:keyword:銀河鉄道の夜→http://d.hatena.ne.jp/rararapocari/20040726#books経由。
- 夏休みの100冊 ~teenager books~(HPO:個人的な意見 ココログ版 2004.07.26) http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2004/07/teenager_books.html
昨晩、妻と新潮文庫の100冊のリストをネットでみているうちにあきたらなくなって自分たちでリストを作り始めた。原則は、まがりなりにも自分たちどちらかが読んだことがある本、二人が中学になった子どもに読ませたいと合意できる本、という二点から選択した。(夏休みの100冊 ~teenager books~より)
いささか恥ずかしながらではあるがこのなかから読んでいない本をあげておく。読む本を探すためのメモとして使おっと。
※……読んだけど忘れているというのは横においてます。
- 16 豊饒の海4部作 三島由紀夫 …部分的には読んでいる。言い訳すれば三島はあまり……
- 20 王陽明研究 安岡正篤
- 31 生きがいについて 神谷美恵子 …これも、部分的にしか読んでいない
- 35 峠 司馬遼太郎 …河井継之介
- 42 ボッコちゃん 星新一 …たぶん読んでるはずなんだけどまったく記憶にない
- 44 輝ける闇 開高健
- 45 夏の闇 開高健
- 46 チェーザレ・ボルジア あるいは華麗なる冷酷 塩野七生 …塩野氏の文体が苦手でなんとなく避けてしまう。内容としては食指が動いて読みたいとは思っているのだが
- 50 太平洋戦争 児島襄
- 53 ギリシア神話 呉茂一
- 54 千夜一夜物語 …子ども向けのしか読んでいない
- 59 ドンキホーテ セルバンテス …同
- 61 カラマーゾフの兄弟 ドストエフスキー …積ん読中。読まねば
- 65 プロレゴーメナ I.カント
- 80 初めに行動があった アンドレ・モロア(岩波新書、ISBN:4004150841)
- 81 点子ちゃんとアントン エーリヒ・ケストナー …なんとなく縁がなかった
- 84 最後のユニコーン ピーター・S・ビーグル …同
- 90 ソフィーの世界 ヨースタイン・ゴルデル
- 93 ナルニア国ものがたり C.S.ルイス …子どもの頃からファンタジーは少し苦手で棚に近寄らなかったところがある。のでこれも縁がなかった。今もファンタジーには基本的にはあまり食指が動かない。読んでみて「食わず嫌いだった」と言えるかどうかちょっとどきどき。
- 94 19本の薔薇 ミルチャ・エリアーデ
- 96 ゲド戦記 アーシュラ・K・ル=グイン
- 100 ジョイ・ラック・クラブ エイミ・タン
今年の「新潮文庫の100冊」。
■ [企画][夏読書] 夏に読みたいこの一冊『夏への扉』メモ 
ロバート・A・ハインライン『夏への扉』
夏に読みたいこの一冊のリストにあげられていたが、やはりこれはこの種の夏の読書リストには欠かすことのできない作品だろう。タイトルのせいもある。わたし自身がそうだったのだが、夏に「夏への扉」(The Door into Summer)というタイトルに惹かれてひょいと手に取る人も多いのではないかと思うのだ。
「夏に読みたい一冊」として後日改めてちょっとだけ何か書いてみようと思うのでメモしておく。
9/22追記 『夏への扉』レビュー書きました。id:yukatti:20040807#p1
- 関連言及
- http://d.hatena.ne.jp/summercontrail/20040728#p1(『ナルニア国ものがたり』『ゲド戦記』『夏への扉』に関して) 参考になりました。
言及ISBN/ASIN
この日記で最近言及した本
これは、まさに"夏の思い出"をそのままに、そおっとしまいこんでいる本です。
一ページにぎっしりと、汗臭さ、花火の香り、星の夜がちりばめられています。
幻想的な語り口で、
万華鏡のようにストーリーがすすんでゆくのが快感。
今江祥智はマジシャンです。