2007-03-12
■ [海猫沢めろん]零式(3月12日読了)

- 作者: 海猫沢めろん
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (112件) を見る
……意外と普通?というのが直感的な感想。たぶん普通のリアル・フィクションなんじゃない?リアル・フィクションというのが何を指すんだか私には分からないけど、とりあえずそんな印象。テキトーに言っちゃえばね。ただ、私が今まで読んだリアル・フィクションの中ではかなり面白い方だと思う。どの作品がリアル・フィクションなのかよく分からないのに書くのも微妙っちゃ微妙ですが。リアル・フィクションってなんですか?って話はけっこう前からやってたのに進展があるんだかないんだか分からないので忘れかけていた。久しぶりに思い出したよ。あれはセカイ系が流行ったから一緒に盛り上がったのかな、とか思ってる。
最近は日本が支配される感じの話がウケるのだろうか。コード・ギアスみたいな。そういう感じ方とか、そういう設定を作りたがる理由が私には理解できない。なんで?というわけで、歴史改変の部分は受けつけなかった。ただ、歴史改変物にしなかったら、ただのセカイ系なんだよね。
零式近辺の話は文章に勢いがあって、この辺は面白かった。
■ [ジェフリー・フォード]記憶の書(3月11日読了)

- 作者: ジェフリー・フォード,貞奴,金原瑞人,谷垣暁美
- 出版社/メーカー: 国書刊行会
- 発売日: 2007/01/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
『白い果実』からの引っ張り方がいいなぁ、と思った。同じような話にならないところが素敵です。それなのに、きっちり繋がってるんだもん。ところどころで前作をチョロチョロっと思い出させるのが上手。これは最後でどんな出方をしてくるのか楽しみです。
あと、リライトの人が変わったのは何故?これはこれでアリというか、全く問題ないんだけど、ちょっと印象が違う感じがした。
Isiah2007/04/17 19:24http://e69702bd948398d347560a88e9a300de-t.gf7tiuy9.info <a href="http://e69702bd948398d347560a88e9a300de-h.gf7tiuy9.info">e69702bd948398d347560a88e9a300de</a> [url]http://e69702bd948398d347560a88e9a300de-b1.gf7tiuy9.info[/url] [url=http://e69702bd948398d347560a88e9a300de-b2.gf7tiuy9.info]e69702bd948398d347560a88e9a300de[/url] [u]http://e69702bd948398d347560a88e9a300de-b3.gf7tiuy9.info[/u] b8c211221d19f4c8bbabc2332ed541f5