bookグループに関する意見などは、はてなダイアリーにお願いします。
2007-08-10
コメント
2007-02-12
■ [電撃文庫][高橋弥七郎]

- 高橋弥七郎『灼眼のシャナ 14』ISBN:9784840237192
そこでお終いとは惨い。『マリみて』の"レイニー止め"に匹敵する幕引。
シャナと吉田が悠二に決断を迫るクリスマス・イヴに攻めてきた"紅世の徒"。各人のターニングポイントが示される中、敵側に新たな動きが、という所迄。
戦闘シーンは弥七郎の本領発揮という感じで"萌えより燃え"。だけど、その"燃え"の燃料が"萌え要素"という不思議な状態のままクライマックスに突入しそうな勢いだ。
2006-09-13
■ [電撃文庫][高橋弥七郎]

- 高橋弥七郎『灼眼のシャナ 13』ISBN:484023549X
インターミッションというか中継ぎっぽい一冊かな。バトルシーンでは、ヘカテー等も出て来たのだが、やはりこの作品のもう一つの軸であるシャナと吉田さんの鍔競り合いが無い事には、何か物足りない。
が、ラストで吉田さんが持っている命と引き換えに発動出来る十字架の様な宝具が、ラストへ向けてのキーになるのだろうか。
2004|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|
2010|08|09|10|11|12|
2011|01|02|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|
2010|08|09|10|11|12|
2011|01|02|